無料&顔出し不要!「エア寺」オンライン瞑想の魅力と実際の体験感想

無料&顔出し不要!「エア寺」オンライン瞑想の魅力と実際の体験感想 その他

こんにちは。A型事業所で在宅勤務をしているKと申します。

在宅での仕事は、自分のペースで働ける一方で、体調が不安定だったり、一人で過ごす時間に不安を感じたり、なかなか集中できなかったりすることもあります。私自身も、そんな日々の波に悩まされることが少なくありません。

そんな中、私の心を整える日々の習慣となっているのが、オンラインのお寺「エア寺JAPAN」が開催している瞑想会です。

この記事では、私の実体験を交えながら、「エア寺JAPAN」の魅力についてご紹介したいと思います。

※本記事はオンラインお寺「エア寺JAPAN」様のご厚意により、許可の元掲載しております。

(写真 K)

エア寺JAPANとは?

「エア寺JAPAN」は、仏教をもっと自由に、もっと身近に体験してほしいという思いから生まれたオンラインのお寺です。
スマホやパソコンからアクセスするだけで、瞑想会はもちろん、仏教講座や読書会、ラジオなど多彩なプログラムに誰でも参加できます。

時間や場所に縛られず、「心のよりどころ」が見つかる場所――
それがエア寺JAPANです。

エア寺JAPAN

初心者でも安心して参加できるオンライン瞑想

中でも私が参加しているのが、瞑想の間というZoomを使ったオンライン瞑想会です。事前申し込み不要・無料・顔出し不要です匿名参加もOKです。
ZoomのURLをクリックするだけで、どこからでも参加できます。

静かに座って、誰かとつながる。
それだけで、孤独感や不安がやわらぐ日もあるんです。

毎日開催お昼の瞑想会

時間:毎日12:30~12:35(約5分)
Zoomに入って、静かに呼吸を感じながら座るだけ。
顔を出す必要も、話す必要もありません(カメラ・マイクオフで大丈夫)。

仕事の合間のこの5分間が、今では私にとって大切な「心のリセット時間」になっています。
同じ時間に誰かと一緒に過ごす感覚があるだけで、心がふっと軽くなりますね。

夜と朝の瞑想会も

エア寺JAPANでは、週に2回、特別な瞑想会も開かれています。

  • 火曜日の夜:22:00~22:30「夜の瞑想会」
    眠れない夜や、疲れた心をゆっくり落ち着けたいときにぴったり。
  • 金曜日の朝:5:30~6:00「密教流瞑想会」
    真言を唱え、月輪観を行う本格的な朝の瞑想。静かな始まりに心が整います。

※夜と朝の瞑想会は、瞑想後に一人ずつ感想をシェアする時間があり、こちらは声出しの機会がございます(強制ではありません)。
私は最初、とても緊張して何も話せませんでした。
でもある日、小さな声で「今日は落ち着きました」と言ってみたら、心が不思議なくらいスッと軽くなったんです。

住職さんやスタッフの方が、穏やかに耳を傾けてくれる――
ただそれだけで、「私はここにいていい」と思える。あの安心感は今も忘れられません。

瞑想の間 – エア寺

瞑想だけじゃない、仏教の学びと出会いも

エア寺JAPANは、瞑想にとどまらず、仏教の智慧にふれるさまざまな場を提供しています。

(写真 K)

本格的に仏教を学ぶなら「勧学院」

第一線の研究者・大学教員によるオンライン仏教講座が月額5,000円で受け放題。
唯識・浄土宗・禅宗など宗派ごとの講義に加え、初心者にも分かりやすい入門講座も多数。
講師と直接交流できる場もあり、「もっと深く学びたい」人にはぴったりです。

勧学院 – エア寺

「私と、お坊さんと。読書会」

本好きの方とお坊さんが、そのとき気になった本を語り合う読書会。
難しい理屈ではなく、仏教と日常をつなぐやさしい時間。
読書家の視点と仏教者の視点が交差する、ちょっと不思議であたたかな対話の場です。

私と、お坊さんと。読書会 – エア寺

「エア寺ラジオ」で耳から仏教

忙しくても、疲れていても、耳から学べるのがエア寺ラジオ。
「いまさら聞けない仏教の話」や、「仏像めぐり」「人生相談」など、番組も多彩。
仏教書紹介や僧侶インタビューなど、聞くだけで心が整うような音声コンテンツが揃っています。

ラジオ – エア寺

さいごに:エア寺の方々の言葉に救われた

エア寺の方々は、私の「うまくできない日」を責めたりしません。
むしろ、こんな風に言ってくれます。

「瞑想はがんばるものではありません」
「うまくできなかった日も、そこに“気づいた”ことが大切なんです」

この言葉に、何度も救われました。
「できない自分」も受け入れていいんだ、と肩の力が抜けたのを覚えています。

もし今、あなたが日々の生活の中で「なんとなく心がざわつく」「落ち着く時間がほしい」と感じているなら、まずは無理せず、お昼の5分間の瞑想から始めてみませんか?
エア寺JAPANの瞑想は、顔も声も出さずに参加できるため、誰にも気づかれずに心を休めることができます。

「ひとりじゃない」という安心感が、思っている以上に大きな支えになるはずです。

…ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。
あなたの心にもふっと軽くなる時間が訪れますように。
そして、穏やかで優しい日々が続きますように……。
K