電車やバスにおける障害者割引制度は、障害者の方々の移動の負担軽減と社会参加の促進という2つの主要な趣旨に基づいています。
移動の負担軽減
障害者の方々は、移動手段の選択肢が限られている場合や、移動に時間がかかる場合が多く、健常者の方々に比べて交通費の負担が大きくなりがちです。
割引制度は、こうした経済的な負担を軽減することで、障害者の方々が自由に外出できるようにすることを目的としています。
社会参加の促進
移動手段の確保は、社会参加の重要な基盤となります。
障害者割引制度は、交通費の負担を軽減することで、障害者の方々が積極的に社会活動に参加できるようにすることを目的としています。
具体的には、以下のような効果が期待できます。
- 就労・教育・レジャーなどの機会の拡大
- 社会との交流の活性化
- 生活の質の向上
障害者権利条約に基づき、すべての人が平等に社会に参加できる環境を実現することが求められています。
障害者割引制度は、この理念の実現に向けて重要な役割を果たしていると言えるでしょう。
浜松市を運行する電車・バスの障害者割引
浜松市内を運行している電車・バスの障害者割引は次の通りです。
(空欄は各事業者にお問い合わせ下さい)
JR東海道本線・飯田線 | ||||
手帳の種類 | 本人 | 介護者 | 定期券運賃 (本人) | 定期券運賃 (介護者) |
第1種(身体・療育・精神) | 5割引 | 5割引 | 5割引 | 通勤定期のみ 5割引 |
第2種(身体・療育・精神) | 5割引 (101キロ以上の場合のみ) | なし | 12歳未満で介護者と同乗する場合のみ5割引 | 12歳未満で介護者と同乗する場合のみ通勤定期が5割引 |
※定期券で小・中・高校生は大人通学定期運賃(大学生用)の5割引 | ||||
※小児定期は割引の対象外(介護者には5割引の通勤定期券を発売) | ||||
※第1種でも介護者なし単独で乗車する場合は101キロ以上の場合のみ5割引 | ||||
※第1種で介護者ありの場合は回数券・急行券も5割引 (特別急行券や指定券、グリーン券、寝台券等他の料金券は対象外) | ||||
※精神障害者手帳は2025年4月1日より対象・発売 身体障害者手帳・療育手帳と同じく、市区町村で旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種・第2種の記載が手帳に必要 (浜松市では各福祉事業所社会福祉課で記載受付中) https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/documents/13097/seisinjrwaribiki.pdf (PDF) |
遠州鉄道 (電車) | ||||
手帳の種類 | 本人 | 介護者 | 定期券運賃 (本人) | 定期券運賃 (介護者) |
身体(第1種)・療育 | 5割引 | 5割引 | 5割引 | 通勤定期のみ 5割引 |
身体(第2種) | 5割引 | 12歳未満の場合 介護者も5割引 | 5割引 | 12歳未満で介護者と同乗する場合のみ通勤定期が5割引 |
精神1級 | 5割引 | 5割引 | 5割引 | 通勤定期のみ 5割引 |
精神2・3級 | 5割引 | 12歳未満の場合 介護者も5割引 | 5割引 | 12歳未満で介護者と同乗する場合のみ通勤定期が5割引 |
※療育手帳はA・B問わず介護者も対象 | ||||
※上記の手帳所持していても小児定期・バス乗継定期は対象外 | ||||
※「遠鉄ぶらりきっぷ」(遠鉄電車・バス一日乗車券)も上記手帳提示で5割引 |
天竜浜名湖鉄道 | ||||
手帳の種類 | 本人 | 介護者 | 定期券運賃 (本人) | 定期券運賃 (介護者) |
第1種(身体・療育) | 5割引 | 5割引 | なし | なし |
第2種(身体・療育) | 5割引 | なし | なし | なし |
精神1級 | 5割引 | 5割引 | なし | なし |
精神2・3級 | 5割引 | なし | なし | なし |
遠州鉄道バス (路線バス) | ||||
手帳の種類 | 本人 | 介護者 | 定期券運賃(本人) | 定期券運賃(介護者) |
身体(第1種)・療育 | 5割引 | 5割引 | 3割引 | |
身体(第2種) | 5割引 | 12歳未満の場合介護者も5割引 | 3割引 | |
精神1級 | 5割引 | 5割引 | 3割引 | |
精神2・3級 | 5割引 | 12歳未満の場合介護者も5割引 | 3割引 | |
※療育手帳はA・B問わず介護者も対象 | ||||
※上記の手帳所持していても全線定期・小児定期・電車乗継定期の場合は対象外 | ||||
※「遠鉄ぶらりきっぷ」(遠鉄電車・バス一日乗車券)も上記手帳提示で5割引 |
遠州鉄道バス e-wing e-LineR横浜線 e-LineR横浜・東京虎ノ門線 | ||||
手帳の種類 | 本人 | 介護者 | ||
身体(第1種)・療育 | 5割引 | 5割引 | ||
身体(第2種) | 5割引 | なし | ||
精神1級 | 5割引 | 5割引 | ||
精神2・3級 | 5割引 | なし | ||
※療育手帳はA・B、及び第1種・第2種問わず介護者も対象 |
遠州鉄道バス e-LineR渋谷・新宿線 e-LineR大阪線 | ||||
手帳の種類 | 本人 | 介護者 | ||
第1種(身体・療育・精神) | 5割引 | 5割引 | ||
第2種(身体・療育・精神) | 5割引 | なし | ||
※共同運行会社も含む | ||||
※旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種・第2種の記載が手帳に必要 |
遠州鉄道バス e-LineR京都線 | ||||
手帳の種類 | 本人 | 介護者 | ||
第1種(身体・療育) | 5割引 | 5割引 | ||
第2種(身体・療育) | 5割引 | なし | ||
精神1級 | なし | なし | ||
精神2・3級 | なし | なし | ||
※身体障害者手帳・療育手帳は旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種・第2種の記載が手帳に必要 | ||||
※e-LineR京都線のみ、旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種・第2種の記載があっても精神障害者手帳は対象外 |
浜松バス (浜北コミュニティバス・三ケ日オレンジふれあいバス) | ||||
手帳の種類 | 本人 | 介護者 | 定期券運賃(本人) | 定期券運賃(介護者) |
身体・療育・精神 | 5割引 | 5割引 | 3割引 | 3割引 |
※手帳の種類・等級問わず同乗する介護者も1人まで割引 | ||||
※回数券も5割引(本人・介護者共に) | ||||
※小人の通学定期券は割引の対象外 |
秋葉バス | ||||
手帳の種類 | 本人 | 介護者 | 定期券運賃(本人) | 定期券運賃(介護者) |
身体・療育・精神 | 5割引 | 5割引 | 3割引 | 3割引 |
※手帳の種類・等級問わず同乗する介護者も1人まで割引 (袋井駅・中東遠総合医療センター線を除く) | ||||
※上記の手帳所持していても小児定期の場合は対象外 | ||||
※袋井駅・中東遠総合医療センター線(袋井市自主運行バス)は上記の手帳所持の場合本人のみ運賃無料(介護者は割引対象外) |
浜松市自主運行バス北遠本線 | ||||
手帳の種類 | 本人 | 介護者 | 定期券運賃 (本人) | 定期券運賃 (介護者) |
身体(第1種)・療育A | 5割引 | あり | ||
身体(第2種)・療育B | 5割引 | あり | ||
精神1級 | 5割引 | あり | ||
精神2・3級 | 5割引 | あり |
細江みをつくしバス | ||||
いなさみどりバス | ||||
にこにこバス | ||||
春野ふれあいバス | ||||
龍山ふれあいバス | ||||
天竜ふれあいバス | ||||
水窪ふれあいバス | ||||
佐久間ふれあいバス | ||||
手帳の種類 | 本人 | 介護者 | 定期券運賃 (本人) | 定期券運賃 (介護者) |
身体(第1種)・療育A | 5割引 | |||
身体(第2種)・療育B | 5割引 | |||
精神1級 | 5割引 | |||
精神2・3級 | 5割引 |
補足
- 障害者割引制度は、障害者の方々の自立と社会参加を支援する重要な施策の一つです。
- 制度の内容は、地域や交通機関によって異なる場合がありますので、詳細は各事業者にお問い合わせください。
- 障害者の方々が安心して公共交通機関を利用できるよう、バリアフリー化の推進や情報提供の充実など、様々な取り組みが行われています。
問い合わせ先
JR東海 JR東海道本線・飯田線

(お身体の不自由なお客様へ)
(JR東海の列車時刻、運賃・料金、空席情報、列車の運行情報などのお問い合わせ)

050-3772-3910 (自動音声ガイダンス「2」番)
遠州鉄道 鉄道線営業所 (電車)
053-435-0221
天竜浜名湖鉄道
053-925-2276 (営業課)
遠州鉄道バス
053-455-2255 (遠鉄バスコールセンター)
浜北コミュニティバス
三ヶ日オレンジふれあいバス
浜松バス株式会社
053-584-4000
秋葉バスサービス株式会社

0538-85-2141
浜松市自主運行バス北遠本線
水窪ふれあいバス
有限会社水窪タクシー
053-987-0118
053-965-1882 (佐久間営業所・北遠本線定期券)
佐久間ふれあいバス
有限会社水窪タクシー 佐久間営業所
053-965-1882
細江みをつくしバス
いなさみどりバス
にこにこバス
春野ふれあいバス
龍山ふれあいバス
天竜ふれあいバス
遠鉄タクシー株式会社
053-585-5811
